アクセスとマイカー規制

鉄道・バスで

須走口五合目までは、JR御殿場線御殿場駅等から登山バス(路線バス)を利用します。アクセス方法や時刻表は下記で確認できます。

マイカーで

須走口五合目駐車場までは、高速道路東富士五湖道路の須走ICまたは東名自動車道御殿場ICから国道138号を経て「ふじあざみライン」(無料)を利用します。

【!】マイカー規制期間に注意
混雑する時期には、マイカー規制が実施されます。マイカー規制期間中は、ふじあざみラインは通行できません。

マイカー規制期間

静岡県では、毎年、来訪者の安全と快適性の確保・環境保全を実現するため、須走口五合目へ至るふじあざみラインについて、自家用車の通行を規制しています。ただし、緑ナンバーのバス、タクシー、身体障害者等乗車車両等の通行は可能。 毎年、登山ルートごとにマイカー規制の期間は異なります。

必ず下記で確認してください。

マイカー規制期間中のアクセス

マイカー規制期間中は、自家用車は「道の駅すばしり」近くの須走多用途広場(無料)に駐車し、そこから須走口五合目行きのシャトルバスまたはタクシーに乗り換えます。 シャトルバス、タクシーは有料です。 駐車場には、公衆トイレがあります。マイカー規制期間中の駐車場、シャトルバスについては下記で確認してください。
 

五合目駐車場

  • ふじあざみラインの終点、須走口五合目に駐車場があります。マイカー規制期間中以外は、この駐車場が利用できます(収容台数200台、大型バスも駐車可能)。
  • マイカー規制期間中は、五合目駐車場は通行許可を受けた車のみの利用となります。一般マイカーは麓の駐車場を利用してください。

※登下山道の開通時期・閉鎖時期については 位置と特徴 のページでご確認下さい。