
- 吉田ルート
- 須走ルート
- 位置と特徴
- コースと施設
- アクセスとマイカー規制
- 資料と連絡先
- 御殿場ルート
- 富士宮ルート
- その他の登山道・ハイキングコース
位置と特徴
登山道の開通・閉鎖
開通時期
- 例年、7月10日に開通します。
- ただし、他の登山ルートが開通している場合であっても、当ルートの登山道の状況によっては、開通が遅れたり、一時通行止めになる場合があります。
- 下山道として利用することを予定している場合も必ず下記で確認してください。
閉鎖時期
- 例年9月10日に閉鎖します。
- 但し、気候の状況によって異なりますので、必ず最新のお知らせ等で確認してください。
- 閉山後は山頂を含め六合目以上の全ての山小屋・公衆トイレ等は冬季閉鎖となり、登下山道の整備も行われなくなります。夏と違って気象条件が厳しいだけでなく、落石・雪崩のリスクもあり大変危険です。開山期のような救護体制もありません。
【!】トイレの閉鎖に注意
閉山前に公衆トイレ及び山小屋が営業を終了することがあります。(特に8月下旬以降) これらがすべて終了すると吉田ルート上には登山道・下山道ともにトイレがありません。トイレの閉鎖時期や山小屋の営業期間も必ず確認してください。
閉山前に公衆トイレ及び山小屋が営業を終了することがあります。(特に8月下旬以降) これらがすべて終了すると吉田ルート上には登山道・下山道ともにトイレがありません。トイレの閉鎖時期や山小屋の営業期間も必ず確認してください。